言語音声メディア工学研究室

広島市立大学情報科学部知能工学科言語音声メディア工学研究室のブログです。

JSAI2023参加について

どうも,wdです.

だんだんと梅雨にの季節になってきて,ジメジメした日が続きますね…

体調など崩さないように頑張っていきましょう!

 

さて,今回は前回にお知らせしたようにJSAI2023に参加してきたのでそのお知らせです.

言語音声メディア工学研究室からは以下の2つ発表がありましたのでお知らせいたします.

[1O3-GS-7-05] 発話音声の音響特徴量を用いた抑うつ度推定手法

〇森 浩貴1、目良 和也1、黒澤 義明1、竹澤 寿幸1 (1. 広島市立大学)

[4Xin1-26] GANを用いた声質変換における周波数帯域ごとの分析

〇和田 楓也1、黒澤 義明1、目良 和也1、竹澤 寿幸1 (1.広島市立大学)

 

私自身学会発表に参加すること自体が初めてだったので,少し緊張しましたね…

しかも,対面形式での実施なこともあり議論はとてもはかどったように思えます!

ここで会場内の様子を少し見てみましょう…(発表してる姿などです)

mrくんの発表の様子

wdの発表の様子

会場の様子(ポスターセッション)

とまぁ,こんな感じに結構楽しくできたと思います!

mr君も発表お疲れ様!!!(届け!この思い!!!)

 

学会終了後は私は一人で熊本を散策して帰りました.

熊本は12年ぶりに訪れたのでいろいろ変わっていてびっくりしました!

熊本駅ってあんなに綺麗だったっけ???

熊本駅

熊本城も震災があって大変だったと聞いていたんですが,かなりきれいになっていて復興したなぁとしみじみとしましたね……

熊本城

そして,熊本と言ったら「馬刺し」ですよね!

前回来たときは食べたことなかったので,初めて食べたのですが,すごいですねあれ…なんというか,生肉?なのにあんなに美味しいなんて……

それと私自身お酒がとても好きなので,熊本の日本酒である「れいざん」も頂きました!とても後味がすっきりしていて非常に飲みやすかったです!(お酒なため写真は割愛)

馬刺し

 

と,こんな感じで学会に参加しプチ旅行?も楽しみました.

学会で議論したことやもらった意見などを参考にして,今後の研究生活に役立てていきたいと思います.

 

それでは,次回は岡山大学との合同研究会になると思いますので,終わり次第記事にします.

 

今年は5年ぶりに岡山大学での開催とのことなので結構楽しみですね.

しかも,行う場所がなんかとてもきれいな場所なんだとか………

 

それでは,wdでした~~~~~

学会発表とその他諸々

お久しぶりです.M2のwdです.

 

もう5月も終わりに近づき,だんだんと暑くなってきましたね…

熱中症にも気を付けないといけないですね!

 

そしてwd氏は誕生日にも関わらず親知らずを2本一気に抜くという苦行をし,頬がはれ上がってしんどい思いをしているのでした…

(歯科医に「バースデー抜歯!」と言われながら抜かれた)

 

今回は,岡山大学との合同ゼミも近いということなので,長らく更新していませんでした,言語音声メディア工学研究室から学会で採択された論文などの紹介です.

そうはいっても数がないのであれなのですが…()

それでは採択された論文は以下の通りです.

抑揚による疑問表現を考慮した音声対話システムの提案

〇坂根 剛1目良 和也1黒澤 義明1竹澤 寿幸1 (1.広島市立大学大学院情報科学研究科)

言語処理学会 第29回年次大会 2023年3月13日

接触型デバイスから取得した加速度情報を用いたオンデマンド講義受講者の学習エンゲージメント推定手法

〇沖本 航大1目良 和也1黒澤 義明1竹澤 寿幸1 (1.広島市立大学大学院情報科学研究科)

情報処理学会 第85回全国大会 2023年3月2日 

CRFを用いたTwitterからのコロナ後の旅行意向の抽出

〇丸 照正1、石野 亜耶2目良 和也1、竹澤 寿幸1 (1.広島市立大学大学院情報科学研究科) (2.広島経済大学)

観光情報学会 第18回全国大会 2022年7月30日
 
また,6月の人工知能学会全国大会でも2件発表予定ではありますので,発表し次第お知らせいたします.
 
学会の情報はこれで以上となります.
 
ここからは雑談タイム
 
なんとGW中に卒業生であるomichiさんとhbrさんが研究室に遊びに来てくださいました!
 
hbrさんとは2年ぶり?くらいにお会いするので久しぶりだな~と思ったのですが,omichiさんとは初めてお会いしたので「おぉ、これがゼミでちょくちょくいまだに名前が出る方か…」と思ってました.(ごめんなさい)
 
初めてお会いしたのになぜか話がめっちゃ合いまして,3時間くらいぼーっと話し続けちゃいましたw
 
またいつでもいいので遊びに来てくださいね!!!
 
またいつか現れると思います!
 
それでは,wdでした~
 

 

新年度スタート!

おひさしぶりです.wdです.

 

いろいろ忙しすぎて更新できていませんでした…orz

そうこうしているうちの新年度になりまして,私もM2となりました.

 

今年もちまちまと更新していく予定ですので,よろしくお願いします!

 

おそらく次は学会で採択されたものの紹介記事を書く予定です…(たぶん)

 

それでは,wdでした

2022年度後期研究室配属

皆さんどうもwdです.

もう私しか記事書かないですね…ほかの方も書いてくれればいいのに()

 

さて,今回は前回?も言ったように,本年度より後期からB3生が研究室配属になります.

今回は8名の方が研究室の配属されました!皆さんどうぞ1年間よろしくお願いしますm(_ _)m

 

B3生プチ顔合わせ会

いやぁ,若いですね……(お前も若いだろ!!!)

まだ,研究はスタートしないのですが,英語の輪講などからスタートしていってもらうつもりです.

同級生同士なら顔と名前がすぐに一致するかもですが,私自身も頑張って覚えようと思います.

今のところ週1で研究室のは来てもらう予定ではあるので,覚えきれるかな……とは思っています.

 

(ゼミに来てもいいんだよ^^)

 

とまぁ,こんな感じで今回は終わろうと思います.

それでは,wdでした~~~

2022年度後期始動…

おひさしぶりです.wdです.

もう夏らしさがどこかに行き,”秋”という気温になってきました!

夜は寒くて,毛布にくるまって寝ています.

 

広島市立大学は今週まで夏季休暇なのですが,来週から始動です!

まだ,長期休暇の余韻が残りまくってますが何とか頑張ろうと思います…

 

そして,後期になると新しく研究室にB3の生徒が配属されます.

今年は去年と同じく8人の学生が配属される予定です.

まだ,研究などはスタートしませんが,約半年のうちにいろいろと考えてほしいですね!(願望)

 

後期はこれから始まりますが,皆さん張り切っていきましょう!!!

 

今回は短い記事ですが,また何かありましたらお知らせします!

 

それでは,wdでした~

2022年度オープンキャンパス開催!!!

おひさしぶりです,wdです.

 

この記事書いてるとき「あっつい…暑くて歪みそう……動いてないのに暑いよ~~~(≧Д≦ )」と嘆いているwd氏です…

 

ほんとに暑い季節ですね.クーラーなしの生活なんてありえません!

(なお,住んでいる地域がど田舎兼山の中なので涼しい)

 

とまぁ,こんなことはさておいて…

本年度もオープンキャンパスが開催されました!!!  \ 8888888888 /

(二週間前 2022/8/7開催)(寄稿ペース遅くてすみません)

なんとなんと3年ぶりに対面形式での実施となります!

 

私自身も対面形式でのオープンキャンパス参加は高校生時代の参加側以来(n年前)なので,いろいろとわからないことが多かったです.

 

本来ならばオープンキャンパス時には研究室の自由見学などがあるのですが,今回は新型コロナ感染症拡大防止のため事前申し込みのツアー形式でのオープンキャンパスでした.

5~6人で1つのグループが4つの研究室を回る形式となってまして,30分ごとに入れ代わり立ち代わりでいろんな学生さんが見学されに来ました.

 

研究室説明中のwd

 

結構忙しくて最後の組くらいにはwdはへとへとでめっちゃ疲れました……(お疲れ様自分)

 

手伝ってくださった先生方並びに後輩たち,ありがとうございました!!!m(_ _)m

 

来年度は自由見学ができるようになる世の中であってほしいものです…

自分たちの研究を知ってもらう・興味を持ってもらう,どんな形式であれ多少なりとも高校生の頭の片隅に残ってくれさえすればうれしいものです.

 

どんな学生が本学に入ってくるんだろう…dkdk wkwk

それでは今回はこの辺で!最後に「深淵を覗くペ〇パー君」で締めたいと思います!

 

では,wdでした~~~

深淵を覗くペッ〇ー君

 

 

2022年度岡山大学合同研究会

どうも,wdです.

 

先週7/26(火)に広島市立大学サテライトキャンパスにて岡山大学阿部研究室,太田研究室との合同研究会が開催されました.

今回で第9回目の開催です.

今年は3年ぶりに対面形式での開催でした.

現在在籍している大学院生を含め,学生はみな初の対面での研究会だったため,とても疲れました…orz

 

言語音声メディア工学研究室からは11名の発表がありました.

以下に合同研究会のURLを添付しておきますので,興味のある方はぜひご覧ください.

(有効期限がある場合がありますのでご了承ください.)(2022/8/2参照)

 

さて,文字だけではどんな様子だったか伝わりにくいと思いますので,少し会場を見てみましょう!

開会のあいさつ中にこちらを見るmrくん

研究会中の全体の様子(会場2)

最後に行われた謎のじゃんけん大会

 

とまぁ,こんな感じにたくさん議論をし,とても有意義な時間を過ごせたように思います(個人的意見)

しかし,ほぼ5時間立ちっぱなしで議論をしていたため,めっちゃ疲れました…

次の日は筋肉痛で足がパンパン!!!(運動不足)

 

来年度は岡山大学で開催なので,阿部研究室のみなさん,すみませんがよろしくお願いいたします.

岡山のおいしいものって何だろう???(きびだんごしか知らない顔)

 

といった感じで,今回の報告を終わろうと思います.

次回の更新は,これも3年ぶりに対面形式でのオープンキャンパスが行われますので,そちらの内容を掲載予定です!

 

それでは,wdでした~~~

第9回 IoT時代を担う世代による情報処理技術研究会 | 広島市立大学 言語音声メディア工学研究室 (hiroshima-cu.ac.jp)