言語音声メディア工学研究室

広島市立大学情報科学部知能工学科言語音声メディア工学研究室のブログです。

NLP 2016

こんにちは。

まだギリギリM1のtakahashiです。

 

3月7日~11日にかけて言語処理学会NLP 2016)へ行ってきましたので、その様子をお伝えします。

 

学会名:言語処理学会第22回年次大会

URL:http://www.anlp.jp/nlp2016/index.html

場所:東北大学川内北キャンパス

日程:3/7-3/11

 

今回の会場は東北大学

大学構内に地下鉄駅があり、仙台駅からのアクセスがとても楽でした。

f:id:Meipu:20160331174245j:plain

 

初日はチュートリアルを聞いて、本会議初日(2日目)にkimuraさんの発表、最終日に自分の発表でした。

2日目のポスター発表の準備が終わったところの様子。

f:id:Meipu:20160331174248j:plain

まだ人はそこまでいませんが・・・

 

f:id:Meipu:20160331174251j:plain

なんと、目良先生がkimuraさんのポスターを発表されています。

実はポスター発表の始まる5分前くらいから人が来ていて、ちょうどkimuraさんが席を外していたための代打です。

 

ということで、本番の様子です。

Title: Twitterとword2vecを用いた時期に合った返答発話選択手法

Author: 木村葵,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸(広島市立大学大学院)

f:id:Meipu:20160331174253j:plain

会場内はとても人が多かったですが、kimuraさんのポスターには終始人が集まっていた印象でした。

トレンドをつかんだ興味を惹く研究なんでしょうねーと目良先生と横のほうで話してました。

f:id:Meipu:20160331174254j:plain

時間が終わってもまだ若干聞いていらっしゃる方もいて、とても賑わっていました。

 

あとは最終日の自分の口頭発表だけです。

当日の発表の様子。

 

Title: 大規模テキストコーパスを用いた因果関係の自動抽出手法

Author: 高橋拓誠,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸(広島市立大学大学院)

f:id:Meipu:20160331174258j:plain

やはり緊張はしますが、事前に自主プロで練習できていたので比較的落ち着いて話すことができました。

 

という感じで発表2件無事に終わることができました!

今回は発表の様子をメインにお伝えしましたが、夜はみんなで寿司を食べに行ったり、定番の牛タンも食べることができて、とても楽しかったです。

 

 

 

IWSDS 2016

こんにちは。

 

M1のtakahashiです。

 

1/12~18にかけてフィンランドで行われたIWSDSという国際会議に参加してきましたので、その様子を報告します。

 

学会名:IWSDS (International Workshop on Spoken Dialogue System)

URL:http://www.iwsds.org/

場所:フィンランド(サーリセルカ)

日程:1/13 – 1/16

 

会場はホテルRiekonlinnaで行われました。

 

f:id:Meipu:20160119191340j:plain

 

サーリセルカはフィンランドでもほとんど真北に位置しており、寒い時は-27℃くらいになります。

ここまでくると、寒いとか痛いとかという感覚ではなく、鼻毛やまつ毛が凍ります。(比喩でなく)

 

発表は、15日の午後に口頭セッションで行いました。

 

Title: Natural Language Dialog System Considering Speaker’s Emotion Calculated from Acoustic Features

Author: Takumi Takahashi, Kazuya, Mera, Tang Ba Nhat, Yoshiaki Kurosawa, Toshiyuki Takezawa (Graduate School of Information Sciences, Hiroshima City University)

 

f:id:Meipu:20160119191334j:plain

 

発表では、動画や対話例の説明で予想外に反応が良かったので嬉しかったです。

ただし、反省点として質疑応答が…英語の勉強頑張りますorz

 

学会は、小さい村で寒すぎるという環境や、ホテルで行われて移動がないことからか、とてもアットホームな雰囲気でした。

懇親会やCoffee Breakで日本人、外国人問わずに色々な方とお話しできて、運営の方もとても親切で楽しい学会でした。

 

f:id:Meipu:20160119191331j:plain

f:id:Meipu:20160119191338j:plain

懇親会の様子(すごいアットホームでした!)

 

夕食で食べたものはほとんどバイキングでしたが、トナカイの肉は結構クセが強かったです。

あと、基本的に北欧の食べ物は塩分が多めだと感じました。

f:id:Meipu:20160119191329j:plain

 

ヤギのチーズと鳥胸肉

f:id:Meipu:20160119191341j:plain

上に乗ってる塊がヤギのチーズです!濃厚!

ヤギも北欧のイメージがありますが、美味しかったです。

 

学会も無事終わり(実際は3日目に発表だったので気が気ではなかったですが…)、あとは観光です!

サーリセルカではオーロラが見れるということで有名なのですが、残念ながら僕は見ることができませんでした。

ということで、近くのスーパーやサウナなどに行って、サーリセルカにいる期間中は過ごしました。

 

サーリセルカで一番大きなスーパー

f:id:Meipu:20160119191327j:plain

魚の缶詰、物価は少し高めです。

f:id:Meipu:20160119191324j:plain

 

あとは、これだけでは少し寂しいので、最終日にヘルシンキで飛行機の時間まで観光しました。

 

ヘルシンキ大聖堂

格調高いです。

f:id:Meipu:20160119191343j:plain

 

ウスペンスキ寺院

格調高いです。

f:id:Meipu:20160119191345j:plain

 

街中でスケートを楽しむ人たちも…。

f:id:Meipu:20160119191346j:plain

 

というような感じで、ヘルシンキは街中おしゃれで、まさにヨーロッパという感じのところでした。

気温も-8℃くらいで、比較的過ごしやすいのではないかと感じました。(十分寒いですが…)

時間さえあれば、あと1週間はヘルシンキで過ごしたかったですね~。

 

以上、国際会議の参加報告でした。

Kiitos!!

ゼミ旅行1日目

こんにちは、B4のnittaです。

 

9月5,6日に香川県へゼミ旅行に行ってきました。

片道4時間の貸し切りバス移動の道中、瀬戸大橋付近のSAで記念撮影を行いました。

f:id:Meipu:20151002112907j:plain

 

香川に到着後白鳥動物園に行きました。

小中学生ぶりの動物園は新鮮でした。

 

動物と触れ合えるコーナーがいくつかあり、皆満喫いていました。

虎の赤ちゃんを抱っこできる機会もありました。

ヒヨココーナー

f:id:Meipu:20151002113155j:plain

 

 

 動物園の後は宿泊するホテルに向かいました。

夜には宴会場で竹澤大先生の恒例の音頭の元乾杯しておいしい食事をいただきました。

f:id:Meipu:20151002114326j:plain

 

食事後部屋で飲み会をして1日目は幕をとじました。

 

TSD2015

 

M2のmurakamiです。

 

9月14日から17日までチェコピルゼンで開催されたTSDという国際会議に参加しました。

 

18th International Conference on Text, Speech and Dialogue(TSD2015)

日程:9月14日~9月17日

場所:Parkhotel Congress Center PLzen

http://www.kiv.zcu.cz/tsd2015/

 

f:id:Meipu:20150929145655j:plain

 

 今回は初のオーラルで初の国際会議でした。

 

発表タイトルは以下の通りです。

Extracting Characteristics of Fashion Models from Magazines for Item Recommendation

 

 発表は最終日の最後のセッションということでガチガチに緊張し、質疑応答の時間で自身の英語力の低さを痛感しました。

 

下の写真は ウェルカムレセプションの食事です。

f:id:Meipu:20150929160429j:plain
f:id:Meipu:20150929160437j:plain

 

 

また、学会のプログラムの中にビールの醸造所見学が組み込まれており、

とても面白い体験が出来ました。

 

f:id:Meipu:20150930171955j:plain

 

機会があれば、また国際会議に参加してみたいです。


 

B4による流し素麺

こんにちは。

 

B4のkatayaです。

 

 

夏はもう終わり9月も終盤となりましたが、B4で流し素麺を行いました。

ハンドメイド感溢れる作りとなっており、バイクを台として使うという斬新さが印象的です。

f:id:Meipu:20150930152401p:plain

 

久しぶりに食べる素麺はとても美味しかったです。

水の流れを早くすると素麺をとることも難しくお箸を使う良い特訓となりました。

 

f:id:Meipu:20150930152455p:plain

 

今年の秋中にもう一度流し素麺をするのも良いかもしれませんね。

主催のishikawaさん、またよろしくお願いします。

 

DEXA2015

D3の福田です

 

9月1日から4日までスペインのバレンシアで開催されたDEXAという国際会議に参加してきました。

http://www.dexa.org/dexa2015

 

f:id:Meipu:20150908011919j:plain

f:id:Meipu:20150908012327j:plain

f:id:Meipu:20150908012332j:plain

↑こんな大学です

 

今回の国際会議では、今年度から(にわかには信じがたいが)社会人になったコイツの研究成果を発表してきました。

f:id:Meipu:20150321011906j:plain

↑コイツ

 

発表タイトルは以下の通りです。

Quick Evaluation of Research Impacts at Conferences using SNS

f:id:Meipu:20140801143943j:plain

私が研究しました。

 

発表はそこそこに終わり、2日目の夜のディナーでは、ディナー会場の周りにある海を写真にある船で遊覧しました。

f:id:Meipu:20150908013335j:plain

f:id:Meipu:20150908013354j:plain

f:id:Meipu:20150908013405j:plain

↑ディナー会場

f:id:Meipu:20150908013444j:plain

↑夕食

他にも、バレンシアではおなじみのパエリアやワインをいただきました。

日本人の方も多く参加されており、夕食を楽しみながら仲よくさせていただきました。

ちなみに開催期間中の昼飯は、大学の学食でした。学食はそんなにおいしくはな…

 

 

久々の国際会議で、しかもバレンシアまで行くことができ満足でした。

コイツのおかげですわ。

f:id:Meipu:20140213234209j:plain

↑コイツ

 

f:id:Meipu:20150908014821j:plain

では